今回はお正月の縁起にちなんで、前回同様、金箔のアイスをご紹介します。
金箔にゲンをかついで、
今年も皆様の金まわりがよくなりますように!
金箔(きんぱく)の街、石川県金沢にやってまいりました。
なぜ、ここ金沢が金箔で有名になったかというと、3つ理由があります。
第一に湿度が高い気候が金箔作りに適していること。
第二に精巧な細工を作る職人気質が見られること。
第三に、浄土真宗や曹洞宗などの寺院が多く、また加賀百万石の前田家などの需要が多かったことなどが挙げられます。
「金箔屋さくだ」ホームページを参考。
https://goldleaf-sakuda.jp/column07/
そして、スイーツにも金箔が使われます。
カステラ、ケーキ、お汁粉それからソフトクリームにまで金箔が!
今日は、金箔ソフトクリームで有名な箔一(はくいち)の金箔ソフトクリームをいただきました。
![](http://coldsweetstalk.com/wp-content/uploads/2018/12/IMG_2413-300x200.jpg)
箔一は金沢市の東茶屋町の通りから入って一番奥にあります。
店内に金箔細工の商品が陳列され、入り口と2階でこの店の名物、金箔ソフトクリームが販売されています。
値段は箔一(はくいち)だけに891円のところを、1円の割引サービスを毎日やっていて、890円!
ちょっと、というか、ソフトクリームの割にかなり高いですが、せっかく金沢に来たのだから、奮発して注文しました。
出てきたのがこれ👇
![](http://coldsweetstalk.com/wp-content/uploads/2018/12/IMG_2407-e1546255873619-200x300.jpg)
![](http://coldsweetstalk.com/wp-content/uploads/2018/12/IMG_2412-e1546255918949-200x300.jpg)
![](http://coldsweetstalk.com/wp-content/uploads/2018/12/IMG_2409-e1546255950988-200x300.jpg)
どうですか? 見事な金です。
どうですか? 見事な金です。
ピカピカ光ってます。
ソフトクリームを作って、お姉さんが後から薄い金箔をフワッと乗せてくれます。
動画をユーチュブにUPしました。
さて、お味のほうは?
初めは、見た目だけで、味は手抜きって勝手に想像してましたが、いえいえ、どうして。
そんなことはまったくありません。
しっかりとした濃厚なミルクの味がします。
味のほうも価格を裏切らない。
さすが金箔の街、金沢。
👇ランキングをクリックしていただければ幸いです。
にほんブログ村
一口馬主ランキング
![](http://soumaryouzanpaku.net/wp-content/uploads/2018/12/yjimage-3.jpg)