 
            おじはヒシアトラス。ポートロイヤルは底力のある血統/9月16日(日)社台出走新馬
ポートロイヤルの祖母はタックスヘイブン 。いまやパナマ文書ですっかり有名となったタックスヘイブンだが、租税回避地という意味で、私の記憶に残っ...
ブリックスアンドモルタル、モーリス産駒、ドゥラメンテ 産駒の評判記
 
            ポートロイヤルの祖母はタックスヘイブン 。いまやパナマ文書ですっかり有名となったタックスヘイブンだが、租税回避地という意味で、私の記憶に残っ...
 
            この馬は姉でサンスポ賞フローラS(G2) 2着馬のブランネージュ (牝 2011産) と同配合。 ブランネージュ はデビュー戦...
 
            この馬も、現在、売り出し中のジャスタウェイ産駒。 新種牡馬の未知の魅力に賭けた出資者は、今年の新馬緒戦でのジャスタウェイ産駒の...
 
            募集時から、目立つ1頭だった。 まずその血統。姉に優駿牝馬、秋華賞のG1を2勝したミッキークイーンという良血。厩舎は姉と同じ池江泰寿。...
 
            〇9月15日(土) 【サンデー】 <牝馬>スコッチリール、父ジャスタウェイ、美浦・林徹厩舎) 中山5レース(芝1600...
 
            ラテリシウスのデビュー戦は中山の芝1600mを選択した。父はダートG1で8勝をあげたヴァーミリアン。 ヴァーミリアン産駒がなんで芝でデビュー? こんな疑問を持つ向きもあるかと思います。
 
            バラックパリンカって耳に初めて届く響きだから、気になって調べてみたら、「杏を原料とした蒸留酒、アプリコット・ブランデー」という意味なんだって...
 
            コーズオブラヴはゴールドアリュール牡馬で1口価格が50万円だったんだ。 いま調べて知った。リーズナブルだね。 そのうえ、募集時のカタログ写真もイケてる。
 
            「ドナウデルタはジェンティルドンナにどれだけ接近できるか」だなんて、タイトルが大風呂敷を広げすぎてるよ。ドナウデルタがジェンティルドンナのめ...
 
            先週、小倉5レースの新馬戦(芝1800m)で強い勝ち方をしたクロノジェネシスに引き続いて、今週もまたもやバゴ産駒のエクザルフがデビューを迎え...