血統・馬体論一覧

マルケッサ号、挫折、屈折、骨折。

7/22(日)に札幌競馬場のダートコースで15-15のところを乗りました。厩舎に戻ってから歩様が乱れ、レントゲン検査を行ったところ、右後脚の繋部分にある第1趾骨の骨折が判明した。全治は現時点では未確定も、程度としては軽くなく、骨折箇所をスクリューにより固定する必要あり。近日中に社台ホースクリニックにてその手術を行う予定。残念ながら3歳未勝利戦での出走は不可能、非常に厳しい状況に追い込まれた。今後の進め方については、術後に改めて検討。

1 口馬主初心者が陥りやすい罠①毛色が黒い馬は過剰人気する

毎年、6・7月から各クラブの1口馬主の募集時期を迎え、 1口馬主の掲示板は人気馬の話題で活気づく。 1歳で出資契約が決まり、1年、2年が経ち、人気馬の将来像が 見え始めると、競走馬は必ずしも募集時の人気通りには走らず、 改めて選馬の難しさを思い知らされることになる。 毎年思うのだが、黒鹿毛、青鹿毛の黒色系の毛色の馬が人気を集めることが多い。 今年の1番人気の馬、マンデラの17がまさにこのタイプ。

社台第二次募集で食指が動く馬

生産者はただ闇雲に種付けしていない。ダビスタじゃないんだから(笑)。理屈はわかった。でもね、いまはサンデーサイレンスが入った繁殖牝馬があふれかえっているから、サンデー系には非サンデーのキングカメハメハやロードカナロアなどのキングマンボ系やハービンジャー、ちょっと前まではシンボリクリスエスなどを順番に付けていって、結果オーライで活躍馬が出るという、案外アバウトなやり方なんじゃない。

サンデーサラブレッドクラブ第二次募集で狙う馬~「残り物に福」は本当か?

1口馬主では、馬体の良し悪しが難しくてわからない、というのであれば とりあえず、脚の長い馬をマークしろ、という方法が有効だ。 脚の長さは、前脚から首までの長さ(A)と胸から尻までの長さ(B)を比べて、測る。 A>Bの馬を「脚の長い馬」という。

スポンサーリンク